三池港閘門の開閉時間について(6月・7月)
平成27年6月、7月の三池港閘門の開閉時間をお知らせします。
イコモス勧告以降、三池港を訪れる来訪者の方も増えてきました。
梅雨時期ではありますが、更に多くの皆様のお越しをお待ちしております!
三池港閘門の開閉時間(6月・7月)
イコモス勧告の結果について
三池炭鉱関連施設を含む「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」について、ユネスコの諮問機関であるイコモス(国際記念物遺跡会議)による評価結果及び勧告が、次のとおり通知されましたのでお知らせいたします。
イコモスの評価結果及び勧告の内容
推薦案件の名称を「明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業」と変更した上で、「記載」勧告がなされた。(23の構成資産全てが本件遺産の構成要素として認められた。)
※具体的な勧告内容の概要は、こちらをご覧ください。 内閣官房報道発表資料
宮原坑、三池港への交通アクセス情報を追加しました!!
ゴールデンウィークもはじまりましたが、
みなさんご予定はいかがでしょうか?
ぜひ、このゴールデンウィーク中に、
世界遺産候補の宮原坑、三池港へお越しください。
アクセス情報も新規で追加いたしました!
こちらがアクセスページです↓
http://www.miike-coalmines.jp/access.html
トップページにも貼り付けておりますので、トップページからもごらんいただけます。
(トップページの右側、及び一番下にあります!)
是非、ご活用ください!
宮原坑、旧長崎税関の公開日がさらに増えました!!
世界文化遺産候補「明治日本の産業革命遺産-九州・山口と関連地域」の資産の1つ、
宮原坑と旧長崎税関三池税関支署は、
4月27日(月)より、公開日をさらに拡充しました。
宮原坑も旧長崎税関三池税関支署も、
5月のゴールデンウィークは、
4月27日から5月10日まで 毎日公開しています!!
また、宮原坑は、ゴールデンウィーク後も、
月曜日を除く毎日公開することになりました!
大牟田へ起こしの際は、世界遺産候補である三池炭鉱関連施設へ、是非、ご見学ください。
☆宮原坑公開日
4月27日(月)~5月10日(日)まで毎日公開。
5月11日(月)からは、火曜日~日曜日曜日・祝日公開(月曜日休館)
時間 10:00~17:00
見学は無料です。
現地ではガイドがご案内します。
☆旧長崎税関公開日
4月27日(月)~5月10日(日)まで毎日公開。
毎週 土曜日・日曜日・祝日
時間 10:00~17:00
見学は無料です。
詳しい公開日スケジュールは こちら をクリックしてご確認ください。