宮原坑フェスタにお越しください!
宮原坑のでイベント紹介です。
炭鉱の祭典が行われる11月3日、宮原坑では、「宮原坑フェスタ」を実施します。
はやめ幼稚園の園児による演舞をはじめ、様々な団体によるステージイベント。昭和の遊びや駛馬天満宮の「うそ」絵付けなどの体験コーナー。6人~10人一組で挑戦する「大縄跳び選手権 in 宮原坑」。おいしいものが食べられる「食とバザー」コーナー。などなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。
また、紙コースターで作成された日本一の大きさ(10m×10m)の宮原坑モザイクアートの展示も行います。
詳しくは、チラシをご覧ください!...
多くの皆さんのお越しをお待ちしてます!!
ダウンロードはこちらから
↓
宮原坑フェスタチラシ
受験生応援グッズ 「スベラナヰス(すべらないす)」 を作りました!
大牟田市近代化産業遺産を活用したまちづくり協議会が、炭鉱電車の「滑り止めの砂」を使った受験生応援グッズ「スベラナヰス(すべらないす)」を、好評につき今年もつくりました。
11月3日(金・祝)の「炭鉱(やま)の祭典」から、三川坑跡で限定300個(1個500円)が販売されます。
お求めいただいた方には「合格報告絵馬カード」をプレゼント。
いただいたカードを三川坑跡で神社の絵馬のように飾ります。
なお、昨年同様、市内駛馬天満宮にて合格祈願のご祈祷もされています。
「スベラナヰス」は、砂入りとセルフの2種類。
セルフは、炭鉱電車の砂箱から自分で砂を詰めることができます。
合格報告絵馬
御祈祷の様子
三池港閘門開閉時間(10月11月)
平成29年10月、11月の三池港閘門の開閉時間をお知らせします。
土曜・日曜・祝日には、周辺の三川坑跡や旧長崎税関三池税関支署も公開しております。
11月は、炭鉱(やま)の祭典2017や三池港浪漫フェスタが開催されますので、多くの皆様のお越しをお待ちしております。
三池港閘門の開閉時間(10月・11月)
炭鉱(やま)の祭典実行委員会です^▽^
報告が遅くなりました、、
11月3日に開催される「炭鉱(やま)の祭典2017」
旧長崎税関三池税関支署は・・・・
「カワイイ空間」に変身しますっっ!*^-^*
...
ということでっ
そのPRのためのチラシやSNS用として
9月9日に、ロリィタモデルによる写真撮影会を行いました^ω^у
黒ロリの衣装は大牟田市のひなぎくさん
甘ロリの衣装は熊本市の紫乃さん

あまりの可愛さに!
カメラマンの岩倉氏のテンションも上がりまくりです!
撮影した写真は、チラシを作成したり、
FBやツイッターなどにもアップしています!
しかもこの衣装、
炭鉱の祭典当日には「ワンコインロリィタ体験」で
お貸しする予定の衣装なのです。
チェキも準備しています\^▽^/
「ロリィタ、興味はあるけどなかなかチャレンジできない…」
「一度でいいから着てみたい!」
と思われている方、チャンスです!
他にも、
石炭バーガーが食べられるカフェコーナー、
可愛い小物作りワークショップ、
パティスリープランツのロリィタのためのお菓子などなど
女子なら絶対行きたくなるイベント盛りだくさん!
11月3日は長崎税関に集合~o´∀`o♪