8月12日「三川坑 水フェス」を開催します!
夏休み期間中、三川坑跡での水を使った作業や遊びを通して、親子で涼をとりながら近代化産業遺産に親しむ機会をつくり、郷土への愛着を育むことを目的に、初の試みとして「三川坑 水フェス」を開催します。
三川坑 水フェス
と き:平成30年8月12日(日) 10時~15時
ところ:三川坑跡(大牟田市西港町2丁目)
対 象:誰でも ※会場準備の都合上、事前にお申し込みをお願いします。
参加費:無料 ※べーべキューの食材や飲み物は持ち込みとなります。
内 容:
【炭鉱電車洗車】
普段は登れない車体や屋根の上で高圧洗浄機を用いて炭鉱電車を洗車します。
【バーベキュー】
正門横の広場をバーベキュー会場として開放。グリル、炭、テーブル、イスはセットされていま
す。食材や飲み物は各自で持ち込みとなります。
【水鉄砲バトル】
水鉄砲で、的当て、早撃ち、陣取りゲームをします。
主 催:特定非営利活動法人 三池港未来のまちづくり会
大牟田市近代化産業遺産を活用したまちづくり協議会
申し込み・問い合わせ
:大牟田市世界遺産・文化財室 0944-41-2515
産業遺産のカッコいい撮り方を学ぼう!~産業遺産撮影塾
世界遺産登録3周年記念記念事業として、専門家の現地指導による撮影塾を催します。
素人でもスマホカメラでもかっこよく撮れる写真の撮り方を学んで、宮原坑の更なる魅力を発見・発信しましょう!
あなたはいくつわかるかな?~三池炭鉱クイズラリー~
世界遺産登録3周年記念事業のひとつとして、
「三池炭鉱クイズラリー」を催します!
今回は「宮原坑・鉄道敷編」です。
宮原坑周辺を巡り、15個のクイズに答えて、記念グッズをGETしましょう!
さあ、あなたはいくつわかるかな?
と き:平成30年7月7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、16日(祝)
10:00~17:00(受付終了15:30)
ところ:宮原坑・専用鉄道敷跡
参 加:無料。年齢制限なし
※コースの距離は約1.5kmです。
要 領:①宮原坑ガイド棟で参加を申込みます。
②クイズラリー用紙と参加記念品(3周年記念下敷き)をもらいます。
③用紙の地図の番号順にクイズに回答。記入時には記念下敷きをご利用ください。
④クイズラリー終了後、ガイド棟に戻り、答え合わせします。(答え用紙を配布)
⑤最後にアンケートへのご協力をお願します。
⑥抽選で期間中合計33人に「3周年記念マグカップ」をプレゼント!