世界赤十字デーPR in世界遺産「宮原坑」ライトアップ
日赤レッドライトアッププロジェクト
5月8日の「世界赤十字デー」を中心に、全国各地の歴史的建造物やランドマーク施設が赤十字のシンボルカラー「赤」に染まるプロジェクト。
今年も、世界遺産「宮原坑」をライトアップします。
日時;令和4年5月6日(金)~8日(日)の毎日
19:00~22:00
場所;宮原坑
期間中は駐車場を開放します。敷地内は一部入れない部分があります。
~「レッドライトアッププロジェクト」とは~
日本赤十字社では、毎年5月を「赤十字運動月間」として、赤十字の理念や活動への理解・協力を呼びかけています。「レッドライトアッププロジェクト」は、平成28年度から全国各地で始まり、福岡県支部は平成30年度から参加しています。福岡県内では、「福岡市赤煉瓦文化館」、「小倉城」、「三池炭鉱宮原坑」の3カ所で行われます。
昨年に続き、日本赤十字社福岡県支部からの依頼を受け、「宮原坑」のライトアップを実施します。
昨年のライトアップの様子
”避密&秘密”の「光の航路」オンライン見学ツアー~YouTubeでのライブ配信~
世界遺産である「三池港」で一年に2週間ほど見ることができる気象現象『光の航路』。
1月も始まりました!
見ることができる期間:令和4年1月18日(火)~1月27日(木)
見ることができる時間:日没前から日没まで だいたい17時30分前後。
※自然現象のため、あくまでも目安となっています。
三池港の特徴である、細長い航路に夕日が沈むことで、『光の航路』があらわれます。
11月に引き続き、今回もコロナ禍でも多くの人に見ていただけるよう、
YouTubeでのライブ配信に挑戦します!
●“避密&秘密”の「光の航路」オンライン見学ツアー
日時:令和4年1月21日(金)16時30分ころ~ (予定)
YouTubeチャンネル:大牟田市登録YouTubeチャンネル
「ほっとシティおおむたチャンネル」
※ドローンを使っての撮影のため、天候次第によっては配信できない場合もございます。
自然現象のため、日没時間より早めの時間から配信を開始します。
ドローンを駆使し、会場で見る「光の航路」とはまた違った「特別な秘密の光の航路」を
ご覧いただける予定です。
お天気に恵まれることを祈りつつ、楽しみにしていただければ嬉しいです!
https://www.youtube.com/watch?v=BqbWCYpGOew
三川坑跡イルミネーションのおしらせ
こんにちは!
先日、11/20(土)に三川坑跡でイルミネーションの点灯式が行われました。
点灯後に吉野太鼓《夢限》のみなさんに素晴らしい演奏もしていただき、
すてきな点灯式となりました。
三川坑イルミネーションの公開日
↓↓
11/21(日)・23(火)・27(土)・28(日)
12/4(土)・5(日)・11(土)・12(日)・18(土)・19(日)・24(金)・25(土)・26(日)
【時間】17:30~20:00
【入場】無料
【駐車場】無料(三川坑跡の中にあります)
※三川坑跡正門前の敷地には駐車しないでください。
ぜひ三川坑イルミネーションにおいでください。
「“避密”の「光の航路」オンライン見学ツアー」に挑戦します。
世界遺産である「三池港」で一年に2週間ほど見ることができる気象現象『光の航路』。
今年も始まっています。
見ることができる期間:令和3年11月16日(火)~11月25日(木)
見ることができる時間:日没前から日没まで だいたい17時過ぎ頃。
※自然現象のため、あくまでも目安となっています。
三池港の特徴である、細長い航路に夕日が沈むことで、『光の航路』があらわれます。
今年は、コロナ禍でも多くの人に見ていただけるよう、
YouTubeでのライブ配信に挑戦します!
●「“避密”の「光の航路」オンライン見学ツアー」
日時:令和3年11月20日(土)17時ころ~ (予定)
YouTubeチャンネル:大牟田市登録YouTubeチャンネル
「ほっとシティおおむたチャンネル」
※ドローンを使っての撮影のため、天候次第によっては配信できない場合もございます。
ドローンを駆使し、会場で見る「光の航路」とはまた違った「特別な秘密の光の航路」を
ご覧いただける予定です。
お天気に恵まれることを祈りつつ、楽しみにしていただければ嬉しいです!