活動状況について
「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」世界遺産に向けた取組み
1)平成24年度の主な取り組み状況
| 5月 | 「稼働中の産業遺産又はこれを含む産業遺産群を世界遺産登録に向けて推薦する場合の取り扱い等について」閣議決定 | 
| 7月 | 国指定史跡三井三池炭鉱跡の追加指定に関する意見具申書提出 | 
| 9月 | 「大牟田市近代化産業遺産を活用したまちづくりプラン」策定 | 
| 10月 | 地域説明会の実施(~12月;全10回) | 
| 11月 | 文化庁文化審議会が、史跡三井三池炭鉱跡の追加指定について答申 近代化遺産一斉公開(11月3日) | 
| (H25) 1月 | 世界遺産シンポジウム(北九州市) 「日本の近代化産業遺産群ー九州・山口及び関連地域」公開講座の実施(~3月;全3回) | 
| 3月 | 史跡三井三池炭鉱跡の追加指定官報告示 荒尾市との定住自立圏形成協定締結(近代化遺産の保全事項) | 









 
    